「大好きな愛車を綺麗に保っておきたい。」「だけど、時間がない。」
水を使わない洗車「valish」は、お客様が他のことをしている間に、
短時間で車が磨かれるサービスです。
場所や時間にとらわれず、何かをしている間(interval)に、車が綺麗になっている。
そして時間を豊かに過ごすという価値(value)、
人による(individual)洗車(wash)。
一台でも多く、きれいに磨かれた愛車が、日本の地を走ってほしい。
valishは水を使わない洗車という新しいサービスによって、
お客様のカーライフスタイルに変化をもたらします。
valishが洗車を用いる際に使用するのは、コップ一杯分の水と、専用の洗剤とクロス。
これだけで、洗車とコーティングを行います。大人一人分が通れる幅があれば洗車をすることが出来ます。場所を選ばないvalishのサービス。お客様が何かをしている時間で、愛車が綺麗になっています。
※洗車時の立ち会い、キーのお預かりは不要です。車のご移動も基本的には不要ですが、場合によっては移動をお願いすることもございます。
※雨天時は作業を別日に振り替えさせて頂きます。
水を使わないで洗車が出来る理由。その答えは、専用の溶剤と吸水性に優れた専用のクロスにあります。
専用の溶剤に含まれる4つの主成分により、水を使わずに汚れを落とし、ツヤを持続させることが出来るのです。100%植物成分で、車にも環境にも優しい専用の溶剤です。
南米に樹勢するカルナバ椰子の葉から採取できるロウです。食品や化粧品にも使用されています。親水性で深いツヤとしっとりとした手触りが特徴です。
ゴミ、ほこり、紫外線、酸性雨など様々な外的刺激から車を保護します。
強力な吸着作用がある粘土のため、ほこり、汚れなどを浮かび上がらせます。
ワックスの効果で車の塗装を優しく保護します。
valishのロゴは、洗車によって車が美しくなる様子を、ロングノーズと呼ばれるスポーツカーのシルエットをモチーフにデザインしました。
併せて、手作業によって、細かいところまで実に綺麗になる様子を流れるようなラインで表現しています。
また、valishのメインカラーは白と黒です。時間や場所に囚われずに愛車が綺麗になるという新しい価値を表しています。
(デザイン:木口恒事務所)